XF16-80mmF4 R OIS WRの手振れ補正を円通院のライトアップで検証!

XF16-80mmF4 R OIS WRの手振れ補正「6段」を、松島の円通院で、ライトアップの逆さもみじの写真を撮影してきたので、その写真でレビューと評価をしてみたいと思います。

円通院のライトアップは、三脚の類は持ち込み禁止です。
なので、手持ちの撮影になります。

条件はISO:5000に上げて、SSは1/8~1/30秒という、そんな条件での撮影でした。

スポンサーリンク

Contents

X-T3との組み合わせはベストな感じがする!

私はあと2本レンズを持っているのですが、この

「XF16-80mmF4 R OIS WR」

は今年発売のレンズで、今結構人気の商品のようですね。
納期が結構かかります。

何とか手に入れて、今このレンズにはまっています。

最近はこのレンズの、話題が多いですね‥本ブログも。

円通院のライトアップのクライマックスは

「心宇の池」

の逆さもみじです。
一番の売りの、逆さ紅葉です。

この写真は

「1/8~1/15秒」

というシャッタースピードで、もちろん手持ちの撮影です。

さて・・止まってるか?
原寸サイズでは、やはり多少はぶれてるように思います。

でも縮小したら・・・気になりませんね。

では写真を紹介していきます。

円通院の逆さもみじを手持ち撮影の手振れ補正の実力!

手振れ補正無の私の愛用レンズの

「XF16-55mmF2.8 R LM WR」

では、三脚なしではこのようにはいかないと思います。
ISOはあまり上げたくなかったので、5000で固定しました。

シャッタースピードは、上で紹介したように「1/8~1/15秒」で、手持ちです。

下手な私でも、これだけ手ぶれしていないので、うまい方ならどうってことないかもしれません。

 

円通院の心宇の池のライトアップの写真画像は?

 

以下に紹介します。

まずはこれから・・とてもきれいです。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

WBを変えてみました。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

撮影していたら、雲の間からお月様が‥思わずシャッターを切っていました。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

池に写ったもみじだけを撮影してみました。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

いろんな角度から撮影してみました。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

縦にして撮影してみました。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

向こうに見える竹林が、なんともきれいです。

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

WBを変えてみたのですが、どちらが本物??

円通院の逆さ紅葉を手持ちで撮影した写真!

夜景の場合の色の出し方って、とても難しく感じました。
しかしこの池に写る、逆さもみじの風景は圧巻ですね~~~

スポンサーリンク

・・・・・・・・・・

関連記事

XF16-80mmF4 R OIS WRを、私の愛機の「X-T3」に装着して撮影したレビューです。
気に入っています。

XF16-80mmF4 R OIS WRをX-T3に装着して実写した作例とレビュー!

XF16-80mmF4 R OIS WRで、毛越寺の紅葉を撮影してきました。

XF16-80mmF4 R OIS WRとX-T3で毛越寺の紅葉を実写した作例!

毛越寺の見所はなんといっても、大泉ヶ池の周辺の風景です。

・・・・・・・

XF16-80mmF4 R OIS WR手振れ補正6段の感想!

XF16-80mmF4 R OIS WRが手元に来てから、何日だろ?
まだ2週間(?)くらいなもんかな~~って思うのですが、結構撮影しました。

本ブログの記事タイトルに入れてますので、興味のある方には、もしかしたら参考になるかもしれません。

感想ですが、手振れ補正は強烈ですね。

「XF16-55mmF2.8 R LM WR」

で以前、仙台城跡から仙台を一望する夜景を撮影したのですが、手持ちではやはり、ぶれてましたね。
こちらのリンクで紹介しましたが、写真は三脚仕様です。

仙台城(青葉城址公園)からの仙台の夜景をX-T3で実写した作例!

しかし今回の

「XF16-80mmF4 R OIS WR」

は、さすがとしか言いようがないです。
6段の補正は、まさにめっちゃ効いてますね。

夜間の撮影には、手放せないような気がします。

・・・・・・・・・

関連記事

毛越寺の隣には、観自在王院跡があります。

XF16-80mmF4 R OIS WRとX-T3で観自在王院跡を実写した作例!

そこの庭園も私は大好きです。
年に何度も行きますが、飽きない景色ですね~~~

スポンサーリンク

鳴子峡の紅葉の写真を遊歩道から撮影した写真XF16-55mmF2.8 R LM WRとX-T3レビュー!鳴子峡の紅葉を遊歩道から!

円通院のライトアップの写真で手振れ補正を検証するXF16-80mmF4 R OIS WRの手振れ補正の効果を夜の円通院のライトアップで!

関連記事

  1. 銀山温泉の夜の風景の写真

    銀山温泉の観光 夜の風景をX-T3で実写した作例…

    銀山温泉の夜の、夜景の景色を「X-T3」とレンズは、「XF16-55mmF2…

  2. 英勝寺の境内の竹林の風景の写真

    英勝寺の場所とアクセスは?X-T3で境内を実写し…

    鎌倉英勝寺の場所と、アクセス情報を私が行ったルートで、紹介しようと思います。…

  3. X-T3で撮影の須川湖の紅葉写真のレビュー

    x-t3の作例とレビューを須川湖の紅葉の写真で評…

    須川湖の紅葉を見に行ってきたのですが、見頃のピークはこれから?上の方…

  4. 海蔵寺の結婚式の風景

    海蔵寺のアクセスと場所の位置情報!x-t3の作例…

    x-t3にレンズは「16-80㎜F4」を装着して、撮影した作例を境内の風景で…

  5. 秋保大滝不動尊の秋の観光写真

    秋保大滝不動尊の風景をX-T3の実写作例でレビュ…

    秋保不動尊は、秋保大滝を守るように鎮座してるようにも思えます。勿論、不動…

  6. 1月の満月の前日の月

    1月の満月(狼月)はいつ?名前の由来や月の写真を…

    1月の満月の名前は「狼月」(ウルフムーン)というようですが意…

  7. 鳴子レストハウスからの鳴子大橋の風景写真

    鳴子レストハウスから見た鳴子大橋の景色をx-t3…

    鳴子峡の紅葉を、鑑賞展望する場所で、鳴子レストハウスわきの展望台は、絶景の写…

  8. 大仰寺から見た富山麗観の風景写真

    X-T3のレビューを松島四大観の富山(麗観)の大…

    松島四大観の富山観音(麗観)のすぐ下に「大仰寺」というお寺があるのですが、そ…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP