X-T3で撮影した、猊鼻渓舟下りの周辺の写真です。
猊鼻渓の周辺の写真や乗り場、アクセス情報や舟下り乗船券の料金などを、現地の写真で詳しく紹介しようと思います。
使用したレンズは、レッドバッジの
「XF16-55mmF2.8 R LM WR」
です。
猊鼻渓の入り口や、駐車場情報も紹介しようかと。
参考になればうれしいです!
Contents
猊鼻渓舟下りへのアクセスと位置情報や駐車場情報は?
猊鼻渓舟下りは、櫂一本で川を往復する舟下りです。
櫂一本で、上りも行うのですから、川の名前は砂鉄川ですが、流れはとても緩やかで、川の深さも1m内外ということで、とてもゆったりした舟下りです。
どうやら、櫂一本での船の往来の舟下りは、ここ猊鼻渓のみのようですよ~~~
しかもミシュラン一つ星の景色に指定されている様子!
その景色は別記事で紹介します。
猊鼻渓へのアクセスと位置情報は?
位置的には、岩手県の県南になります。
マップは以下です。
一関インターチェンジからのアクセスです。
最寄りの構想道路は、一関インターチェンジが一番近いかと思います。
と・これは車でのアクセスです。
実は電車でも行けます。
一関発「大船渡線」で、「猊鼻渓駅」下車です。
電車の時刻表は以下です。
一ノ関駅から出5個目の駅になります。
時間にして20分ほどのようです。
参考にしてください。
猊鼻渓の駐車場情報は?
猊鼻渓の乗り場の方に曲がっていくと、正面に駐車場があるのですが、これは有料です。
無料の駐車場は?
あるんだなあ~~
この写真の入り口を、一関方面から来た場合、左折します。
するとほどなく、無料の河川敷の駐車場があります。
(この写真の看板の信号をちょっと先を左折します)
勿論猊鼻渓へは、歩いて道路を隔てて200~300mほどかな~~って、私の感覚です。
ここの駐車場がお勧めです。
猊鼻渓舟下りの運行時間と料金は?
さて・問題の猊鼻渓の舟下りの、乗船の運行時刻表と、乗船料金の案内です。
こちらの写真によります。
- 大人:1800円
小人:900円
そのほかは写真を参考にしてください。
なお、季節によって運行時刻表が、変化するようです。
繁忙期には、増便もあって規定通りの時刻表ではなさそうです。
その辺は、乗船するお客さんによって、臨時便もあって、要は臨機応変に対応するようです。
実際私が行った時も、時刻表外の臨時便でした。
基本的な時刻表は、写真の通りですが、乗船する方の人数で、それなりに対応すけど、少なくとも時刻表通り・・そういう解釈かと私は認識しています。
猊鼻渓舟下り周辺の写真紹介!
猊鼻渓舟下りの写真は、また別ページで紹介しますが、とりあえず周辺の写真を紹介します。
下の写真は、乗り場手前の川の写真です。
川の右側にしっかりと、魚道が作られていて、もしかしたらサケが上ってくる??・・のかもしれません。
猊鼻渓名物のアユの塩焼きの販売風景です。
一本400円の表示です。
猊鼻渓に行ったらいかがですか?
猊鼻渓の舟下りの、乗り場の手前にこの大船渡線の、電車の陸橋がかかっています。
猊鼻渓で舟に乗ると、すぐにカモが追いかけてきます。
エサが欲しいんだな~~
舟下りの船頭さんが、カモのえさや鯉のえさを売っています。
冬場や秋には鯉のえさはないようですが、カモはたくさんいます。
餌をやると寄ってくるんだな~~
あんまし上手な写真ではないですが、ちょっと撮影してみました。
・・・・・・・・・・・
関連記事
この記事の続きはこちらです。
実際の舟下りの様子を、写真で紹介しました。
猊鼻渓の舟下りをX-T3とXF16-55mmF2.8 R LM WRで撮影した作例!
こちらは続編です。
写真が多いので二つに分けました。
猊鼻渓の舟下りをX-T3で撮影したミシュラン一つ星認定写真の作例!
猊鼻渓はとても大好きな場所です。
・・・・・・・・・・・
猊鼻渓舟下りの感想!
今回の撮影は愛機の
「X-T3」
とレンズは大三元レンズの、レッドバッジの
「XF16-55mmF2.8 R LM WR」
を持ち出しました。
この間まで「XF16-80mmF4 R OIS WR」で、頻繁に撮影していましたが、今回は元に戻しました。
やっぱしいろいろ使ってみないとね。
でもこのレッドバッジは、やはりただものではなさそうな印象です。
「つがうな~~~やっぱす!」
なんだな~~
世の中では
「レンズ沼」
っていうようですが、なんか私も最近他のレンズを色々見てしまうんだな~~
「たっか~~~」
って思うのですが、このレンズもあのレンズも買ってしまったし~~~
って・下手なのに・・でもやめられない!!
この猊鼻渓は、あと二回続きます。
ミシュラン一つ星の景色を、最後に紹介します。
・・・・・・・・
関連記事
一番最初だったかな~~このレンズ購入して撮影した場所は。
とても印象的でした。
x-t3の作例とレビュー!毛越寺の紅葉直前をXF16-55mmF2.8で撮影!
有備館の紅葉前の景色です。
有備館の紅葉前の景色をx-t3とXF16-55mmF2.8で撮影・実写レビュー!
少しは色づいているのですが、まだまだこれから・・そういう時期です。
そういえば紅葉は撮影していないな~~
ってもう遅いな‥やっぱし!