平泉中尊寺の観光をx-pro3の実写の作例で!お堂の数々見どころ紹介!

平泉中尊寺の観光をx-pro3とXF16-80mmF4の実写の作例で!お堂の数々見どころ紹介!

平泉中尊寺の観光で、境内内のお堂巡りは、欠かせない見どころだと思います。
x-pro3の実写した作例で、お堂の数々や見どころなどを紹介しようかと。

月見坂を上って、このだらだらとした参道を登っていくと、弁慶堂や観音堂や地蔵堂や大日堂などなど・・
また、各お堂では御朱印をいただくこともできます。

行ったのは1月13日です。

スポンサーリンク

 

Contents

平泉中尊寺のお堂はどん位ある?お堂の場所は?

 

弁財天堂の後ろから見た風景

さてさて・・前回の月見坂の記事の続きになります。
月見坂を上っていくと、中尊寺に着くまでに、複数のお堂があります。

中尊寺に着くまでに

  • 1:八幡堂
    2:弁慶堂
    3:地蔵堂
    4:薬師堂

などなどがあります。
中尊寺を過ぎたら

  • 5:峰薬師堂
    6:大日堂
    7:不動堂
    8:阿弥陀堂
    9:弁財天堂
    10:釈迦堂

などなど・・

結構ありますね。
そのほかにも、堂ではないですが

  • 1:経蔵
    2:旧鐘楼

などなど・・他にもたくさんの見どころの、旧跡があります。

世界遺産の中尊寺と言うと、多くの方が

「中尊寺」

や「金色堂」を目指すと思いますが、こういった古いお堂をめぐるのも、世界遺産を楽しむコツだと思います。

では、そのお堂の数々を、できるだけ写真で紹介していきます。

平泉中尊寺のお堂の写真をx-pro3で撮影した写真は?

お堂には、それぞれ何かの本尊を祀っているようです。
例えば、大日堂ならば

「大日如来様」

です。
薬師堂ならば「薬師如来様」ですよね~~

そういったことを、鑑みて参拝していけば、なかなか意味深いかと思います。

 

中尊寺の参道のお堂の写真は?

 

以下に紹介します。

月見坂八幡堂の、標識の石柱です。

月見坂八幡堂の石柱の写真

その月見坂八幡堂です。

月見坂八幡堂の写真

その先に、あるのがここ「弁慶堂」です。

月見坂の弁慶堂の入り口の表示の写真

この弁慶堂は、やっぱしちょっと作りが別格ですね。
他のお堂とは、一線を画してる感がします。
ここでは御朱印もいただけます。

中尊寺弁慶堂の写真

その先にあるのが、この「地蔵堂」です。
ここでも御朱印がいただけます。

地蔵堂の写真

こちらは、神能堂の写真です。

観音堂の写真

こちらは、「大日堂」の写真です。
ちょっと、高く上がった場所にあります。

大日堂の写真

こちらは、中尊寺の本堂の先で、金色堂の真ん前にある

「弁財天堂」

の写真です。
ここは、池があるので、その後ろからの風景が、とても素晴らしいです。

弁財天堂の写真

阿弥陀堂の写真です。
弁財天のすぐ隣になります。

阿弥陀堂の写真

思わず手を合わせたくなる「釈迦堂」の写真です。

釈迦堂の写真

ここの「峰薬師堂」は、目の御利益がある、特別な薬師様ですよ~~

峰薬師堂の写真

と・・・これだけですが、まだあるかな~~
ってありますね・・

後日、写真撮ってきたら、追加していきます。

スポンサーリンク

・・・・・・・・・・・・・
関連記事

こちらでは、同じ日の月見坂の風景の写真です。
老杉の大木の、木の根がすごく印象的です。

平泉中尊寺の観光をx-pro3の実写の作例で!月見坂から見どころ紹介!

x-pro3で撮影の平泉中尊寺のお堂の写真や観光の感想!

X-pro3で、撮影しました。
レンズは「XF16-80mmF4 R OIS WR」です。

pro3 16-80mmf4装着した外観

設定のフジのフィルムシュミレーションは、私の大好きな

「ASTIA」(ソフト)

です。
フジフィルムのでじめの、この色合いをチョイスできる

「フィルムシュミレーション」

は本当に、いいものだな~~と思います。

中尊寺のお堂は、本当にたくさんあります。
でも・・ちょっと別格だな~~と思うのが、上でも書きましたが

「弁慶堂」

です。
建築様式が、かなりの格式に感じます。

ぜひ、その辺も考慮してみていただくと、歴史に関する造形もひとしおかと!

「世界遺産奥州平泉中尊寺」

行ってみてください!

*写真はすべて私の撮影です。(本ブログ内の写真はほぼ・・すべて私の撮影です)

・・・・・・・・・

関連記事

同じ世界遺産の毛越寺です。
大泉ヶ池の紅葉は、とても人気のスポットです。

XF16-80mmF4 R OIS WRとX-T3で毛越寺の紅葉を実写した作例!

すぐ隣の観自在王院跡を撮影してみました。

XF16-80mmF4 R OIS WRとX-T3で観自在王院跡を実写した作例!

上の二つのリンクの写真は、カメラが

「X=T3」

です。

スポンサーリンク

月見坂の大きな木の根の風景写真平泉中尊寺の観光をx-pro3の実写の作例で!月見坂から見どころ紹介!

白山神社の風景平泉中尊寺白山神社野外能楽堂の観光をx-pro3の作例で見どころ紹介!

関連記事

  1. 庭のイワヒバの写真

    イワヒバの品種と種類や育て方を庭の画像で!x-p…

    我が家の庭に自生する、イワヒバの品種と種類や育て方を、庭の画像で紹介しようと…

  2. 明月院1月の蝋梅の花の開花状況

    x-pro3クラシックネガのレビュー!明月院冬の…

    「x-pro3」のフィルムシュミレーションの「クラシックネガ」のレビューを、…

  3. 白山神社の風景

    平泉中尊寺白山神社野外能楽堂の観光をx-pro3…

    平泉中尊寺の観光で、白山神社の野外能楽堂は、とても人気の観光地で、多くの方が…

  4. x-pro3クラシックネガで撮影の福浦橋の全景写真

    x-pro3のレビュー!評価は松島福浦橋のクラシ…

    松島の福浦橋は、別名「出会い橋」とも呼ばれて、カップルにはとても人気の、赤い…

  5. 雄島渡月橋の風景写真

    x-pro3のレビュー!評価は松島雄島渡月橋のク…

    松島の雄島には、赤い橋が架かっていますが、「渡月橋」といいます。別名「別…

  6. 塩釜神社の庭園の風景写真

    x-pro3とXF16-55mmF2.8で撮影の…

    x-pro3に「XF16-55mmF2.8 R LM WR」を装着して、撮影…

  7. 塩釜神社の庭園の風景写真

    x-pro3の画質レビュー!xf16-55mmf…

    x-pro3の画質を、レンズはフジノン「xf16-55mmf2.8 r lm…

  8. 横川渓谷のやまびこ吊り橋から見や山の風景の写真

    x-pro3で横川渓谷の吊り橋を撮影した作例!レ…

    x-pro3で、初夏の横川渓谷のやまびこ吊り橋を撮影した作例です。使用し…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP