鎌倉英勝寺の拝観料と、営業時間は何時から何時まで?
X-T3とフジノンレンズXF16-80mmF4で、境内を実写した写真の作例の追加です。
前回は竹林を中心に紹介しましたが、今回は本堂や建物などを中心に紹介していきます。
驚いたことに英勝寺は「葵の紋」なんですね。
その辺も看板に掲示されてましたので、紹介しようと思います。
Contents
英勝寺の拝観料と営業時間(拝観時間)は何時から何時まで?
(拝観券売り場です)
拝観料はシンプルです。
以下のようです。
- 大人:300円
高校生:200円
小中学生:100円
御朱印:300円
とこんなようです。
なお営業時間は
拝観時間:9:00~16:00 木曜日は休み
という決まりですね。
御朱印もあったんですね。
忘れていただきませんでした。
でもしっかり、お参りはしてきましたよ~~
英勝寺の紋が葵の紋の理由は?
英勝寺は、もともとは江戸城を築城した
「太田道灌」
の子孫で徳川家康に仕えた
「お梶の方」(お勝の方)
が、太田道灌の屋敷跡に建てた「尼寺」だったそうです。
そしてこのお勝の方、初代水戸頼房公の養母だったそうな。
なので、ここ英勝寺は、代々水戸のお姫様が、住職だったそうです。
なので三つ葉葵の紋だったんですね~~
別名
「水戸御殿」
ともいわれたそうです。
こちらの写真は、正門の反対側の紋ですが、昔はこちらから出入りしていたのかもしれません。
写真の一番上の、屋根の瓦の部分の紋ですが、確かに三つ葉葵の紋です!!
X-T3で撮影の英勝寺の境内や本堂の写真は?
では境内の写真の続きです。
説明書きによると、当時の姿がそのまんまで残っている、数少ないお寺さんだそうですよ~~
X-T3で撮影の英勝寺の境内の写真は?
以下に紹介します。
これはすごい建物でした。
門のようにも見えます・・って、門ですね。
こちらもきれいです。(本殿・仏殿のようです)
またまた石灯篭を・・
いろんな形があるな~~って思います。
なんか亀にに似ているような・・・・・
こちらは普通の石灯篭に感じます。
この建物はすごかったですね。
奇麗でした。
とてもきれいな風景です。
とてもきれいな建物でした。
鎌倉行ったら、ここは必見ですね。
・・・・・・
関連記事
鎌倉なら、ここは外せないですね。
丸窓は、とても有名は場所です。
しかも、とてもきれいです!
明月院の丸窓から見た鎌倉の紅葉の写真!x-t3にxf 16-80mm f4の作例!
英勝寺の紹介の、第一番目です。
英勝寺の場所とアクセスは?X-T3で境内を実写した写真の作例!
とても、竹林がきれいな場所です。
英勝寺の境内の写真の感想!
英勝寺の境内の風景を「X-T3」と、「XF16-80mmF4」の組み合わせで、撮影した写真を交えて紹介してきました。
なお、フィルムシュミレーションは、ほとんどが
「ASTIA(ソフト)」
です。
が・いじくりながらなので、ほかの設定が混じっていたら、スイマセン・・容赦ください。
英勝寺の感想ですが・・・
本殿や、門やなんでしょうね~~建物の名前がわからなかったのですが、確かに昔のまんまの風家に感じました。
石灯篭の形もいろいろあって、どんな意味があるのかな~~っても感じながら、拝観してきました。
英勝寺の見どころはなんといっても
「竹林」
これはすごいね。
驚きました。
っ写真は前回の英勝寺の記事で、紹介しましたが、驚きました。
鎌倉って、竹林が多いところだな~~っても感じた次第です。
門がすごいな~~って感じました。
彫刻が‥当時でもお金がかかってますね。
さすが・・葵の紋です!!
ここで紹介した以外にも、たくさんの見どころが英勝寺にはあります。
また、季節を変えて、行ってみたいです!!
・・・・・・・・・
関連記事
鎌倉の海蔵寺の紹介です。
とてもいいタイミングでした!
海蔵寺のアクセスと場所の位置情報!x-t3の作例を境内の風景で!
海蔵寺の石灯篭は、とても特徴があります。
海蔵寺の駐車場情報とx-t3とフジノン16-80mmF4の作例を境内の風景で!
これ、それぞれに意味があるんでしょうね~~