スーパームーンの赤い月の写真をx-t3と55-200mmで撮影してみた!

2020年4月は、今年唯一のスーパームーンで、いつもの満月よりも、月が大きく見えます。
近いと、大きく赤く見えるような気がしますが、x-t3にXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISを装着して、撮影してみました。

月の写真は、昨年末のコールドムーンから、撮影してきましたがなかなかうまくならないな~~と、言う私の腕の問題ですね。

スポンサーリンク

 

Contents

4月7日のスーパームーン!満月前夜の赤い月の写真!

 

いろんな解説は抜きにして、写真です。

2020年4月7日の撮影で、時間は6時20分頃ですね。
まだ明るかったので、庭の末の閉経も入れることができました。

2020年4月のスーパームーン

2020年4月のスーパームーン

2020年4月のスーパームーン

2020年4月のスーパームーン

と、こんな写真です。

カメラはX-T3で、レンズは「XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS」です。

200㎜ではやはり少し足りないな~~と思うのですが、予算がありますから仕方がありません。

では次に、本日の4月8日の本物のスーパームーンの、満月です。

 

4月8日の満月のスーパームーン!雨一転晴れの撮影!

 

雨が降ってきて、今日はダメだな‥そう思っていたら、なんか外が明かるい!

外出てみたら

「あんりゃ~~満月でねえか~~」

と言うことで、ついさっきの撮影!

2020年4月のスーパームーン

2020年4月のスーパームーン

2020年4月のスーパームーン

ホワイトバランスで、色を変えて見ました。

撮影場所は、私の自宅の庭です。

スポンサーリンク

 

スーパームーンの感想!

 

やはり大きいですね。

赤いというか、山吹色と言うか素晴らしい色合いのお月様です。

しかも、今月の4月のお月様は

「スーパームーン」

で、いつよりも大きく見えます。

月と地球の距離が、大きく狭まる(近づく)ために大きく見えるんだそうな。

こういう特別なお月様は、やはり撮影しないといけませんね・・FUJIの愛好家としては。

皆さんの地域では見えましたか~~~??

スポンサーリンク

2020年4月のスーパームーン4月の満月(桃色月)はいつ?名前の由来や月の写真をX-T3で撮影の作例!

エビネランの咲き初めの写真エビネ蘭(エビネラン)の育て方は?種類や写真を我が家の庭で紹介!

関連記事

  1. 縁が記事の山門を登る石段の風景

    円覚寺の山門と仏殿や境内をX-T3とXF16-8…

    円覚寺の山門や仏殿の写真や、境内の見どころを撮影した写真を、紹介しようとおも…

  2. 秋保大滝の滝つぼの写真の作例

    秋保大滝の秋の紅葉をX-T3で撮影した実写レビュ…

    秋保大滝の秋の紅葉を、X-T3で撮影した写真の作例の紹介です。レンズは「…

  3. 加茂水族館の魚やクラゲの写真

    加茂水族館のクラゲ写真!X-T3の作例でレビュー…

    クラゲ水族館で、有名な「加茂水族館」(クラゲドリーム館)の入館料や、クラゲの…

  4. x-t3で撮影1月の庭の雪をかぶった南天の赤い実の写真。

    x-t3購入で最初に撮影した写真のレビュー!庭の…

    X-T3を購入して、初めて撮影した日の、オートの撮影の、我が家の庭の風景から…

  5. 仙台の秋の夜景をx-t3で撮影した写真!

    仙台城(青葉城址公園)からの仙台の夜景をX-T3…

    仙台の夜景を展望できる場所としては、仙台城跡公園(青葉城址公園)が、私は一番…

  6. 鳴子峡の紅葉の写真を遊歩道から撮影した写真

    XF16-55mmF2.8 R LM WRとX-…

    「XF16-55mmF2.8 R LM WR」をX-T3に装着して、鳴子峡の…

  7. 扇谷(幽観)の秋の紅葉の景色をX-T3で撮影した写真

    X-T3のレビューを松島四大観の扇谷(幽観)の写…

    松島扇谷は別名「幽観」とも言って、松島四大観の一つです。秋の紅葉を「X-…

  8. X-T3で撮影の三春滝桜の満開見頃の写真

    X-T3の作例と実写レビュー!三春滝桜の開花と見…

    三春滝桜(2019)を見に行った時の、写真ですが見ごろと開花予想や状況を、さ…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP