x-t3を展勝地の桜の実写作例でレビュー!駐車場や渋滞情報は?

展勝地のさくらまつりの桜の風景をレビューします。

岩手県北上市の「展勝地公園」は、普段は静かな普通の公園で、多くの市民のトレッキングコースや、お子さん連れの方が散歩する、ちょっと広めの公園です。

それが、一年で最高の人出でにぎわうのが、「桜」の時期の「さくらまつり」なんだな~~

道路は大渋滞で駐車場は満車ではみだし!

が・・しかし・・

何せ奇麗です。

撮影レンズは「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」です。

Contents

展勝地の桜の見頃や満開の時期は?

展勝地の桜の満開の時期や、見ごろの判断はこの写真で判断ください。

ほぼ、最高の日でした。

2019年4月23日です。

とてもいい桜の風景でした。
もちろん毎年、開花予想は違いますから、来年もこの日??いえいえ・・そうではないですよね。

でも目安にはなろうかと思います。

X-T3の実写作例のレビュー!展勝地の桜編!

なんか、少し暗く撮影なってしまいました。
光の逆光性の問題かな~~って思いますが、今思うとちょっと下手だな~~って思います。

ほぼオートでの撮影です。

このトンネル・・いかがですか?
この先、遊歩道がかなりの距離続きます。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

場面を変えて同じく。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

多くの観光客の方が、歩いているのですが、なるべくキレるのをまって撮影しました。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

すぐ隣の、遊歩道から外れた横から、桜並木を撮影!
凄いです。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

色が赤い桜・・
いろんな色が楽しめるのも、ここ展勝地ならでは・・かもしれません。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

とてもきれいな桜です。

X-T3作例・北上展勝地の桜でのレビュー!

このほかにも、馬車に乗る企画もあって、すごく楽しそうでした。
人物中心なので、その写真は割愛しましたが、とてもいい風景です。

ここ、展勝地ならではと思います。

渋滞や駐車場はどん位混雑する?

えらいこっちゃ~~~のように、混雑します。

私は宮城県側から、裏道を行ったのですが、手前3㎞あたりから、すでに渋滞
しかも一車線道路なので、よくよく考えたら駐車場に入る車が切れないと、対向車も来るから進めないんだな。

なので考えたのですが。ほぼ1㎞弱手前まで来たところに、観光地の駐車場があるのですが、そこにおいて歩くことに。

これは大正解でした。

そして行ってみて分かったことですが、北側から来ると、大駐車場があるので、そちらの方が渋滞は、南側ほどではなさそうです。

なあ~~んだ~~

だった!

何回も行っているのに、気が付かなかった・・って・・東風氏2019年は、異常に混みました。(私の場合は・・です)

展勝地公園のさくらまつりの感想は?

行ってみて、わかったことですが、それも船に乗って、はじめてわかりました・

ここは、今のところ私が行った桜の名所では、規模では

「日本一」

です。
ひとめ千本桜もすごいですが、及ばないと、私は思った次第・・(あくまでも私の主観ですので・・)

別ページで、船に乗った写真も紹介しますが、とても素晴らしい光景でした。

が・・撮影した写真は、いまいちの出来でした・・なんで??

下手だからです!!

精進します!!

スポンサーリンク

X-T3で撮影の三春滝桜の満開見頃の写真X-T3の作例と実写レビュー!三春滝桜の開花と見頃がばっちりの写真!

X-T3で撮影する栗駒山の紅葉の写真!栗駒山の紅葉をx-t3で実写レビュー!作例で見る紅葉が?な理由は?

関連記事

  1. 一ノ倉亭の正門と駐車場

    一ノ倉亭雛遊ぶの期間とアクセスは?開館時間や入館…

    岩手県盛岡市の「一ノ倉亭」の「雛遊ぶ」の、開催期間や開館時間、入館料やアクセ…

  2. 加茂水族館の魚やクラゲの写真

    加茂水族館のクラゲ写真!X-T3の作例でレビュー…

    クラゲ水族館で、有名な「加茂水族館」(クラゲドリーム館)の入館料や、クラゲの…

  3. 藤の花の名所子平町の藤の花の見事な写真

    藤の花の名所!子平町の藤の場所と駐車場は?x-t…

    東北は仙台の、藤の花の名所で有名な「子平町の藤」の「千田家」の藤の花を、「x…

  4. 毛越寺のアヤメの写真

    xf16 55mmf2 8 r lm wrのレビ…

    フジフィルムのレッドバッジ「xf16 55mmf2 8 r lm wr」のレ…

  5. とびしまの板さんおすすめ膳の写真

    酒田海鮮市場のとびしまの海鮮丼と板さんおすすめ膳…

    酒田の観光に行って、酒田海鮮市場で行列のできる人気のお店「海鮮どんや とびし…

  6. 鳴子レストハウスからの鳴子大橋の風景写真

    鳴子レストハウスから見た鳴子大橋の景色をx-t3…

    鳴子峡の紅葉を、鑑賞展望する場所で、鳴子レストハウスわきの展望台は、絶景の写…

  7. XF16-80mmF4 R OIS WRで撮影した毛越寺の紅葉の風景写真

    XF16-80mmF4 R OIS WRをX-T…

    XF16-80mmF4 R OIS WRをX-T3に装着して、世界遺産の毛越…

  8. 毛越寺大泉ヶ池をx-t3で撮影した写真

    毛越寺の少し紅葉の景色をx-t3で実写した作例!…

    X-T3で、世界遺産奥州平泉の「毛越寺」の少し紅葉がかった、そんな景色を撮影…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP