四寺回廊の結願までのお参り記録!みちのく東北の名刹御朱印の写真!

四寺回廊の記事のまとめ!一覧にして写真で境内の風景も紹介しました。

四寺回廊はみちのく東北の、四大名刹寺院を、巡るお参りのルートというか、手法です。
最後にお参りした寺院では

「結願」

と称して、その寺院からは記念の色紙がいただけます。
私は中尊寺で「結願」したので、「尊」の色紙をいただきました。

私が、お参りした順番に、実際の御朱印帳の写真や、X-T3で撮影の四寺の境内や風景の写真を紹介します。

スポンサーリンク

 

Contents

四寺回廊とは?私がみちのく名刹四寺を廻った順番は?

四寺回廊とは、慈覚大師円仁という方が、開祖した東北の古寺四名刹を巡礼して、お参りをしてその寺院で専用の

「四寺回廊御朱印帳」

に御朱印をいただきながら、巡ることを言うようです。
開祖が850年近辺ということなので、なんとも気が遠くなるような、はるか昔からの歴史を持つ、四寺とは

  • 1:中尊寺
    2:宝珠山立石寺(山寺)
    3:瑞巌寺
    4:毛越寺

の四寺です。
中尊寺と毛越寺は、世界遺産に登録されています。

私は回った順番は

  • 1:宝珠山立石寺
    2:瑞巌寺
    3:毛越寺
    4:中尊寺(結願)

という順番です。
中尊寺では、結願の記念に、色紙をいただきました。

この色紙を集めるために、結願をそれぞれの寺院で迎える方が、いらっしゃるようです。
なので、四寺回廊を四回行うことになります。

それもいいですね~~

四寺回廊最初にお参りした山寺立石寺の御朱印と写真!

私の四寺回廊で、最初にお参りしたのが

「山寺立石寺」

です。
雪が降る前ということで、一番最初にしました。
私は宮城県なので、お隣ですがそれでも峠を越えていくので、雪が降ると結構きついです。

ここで、まず最初の御朱印帳を購入!
こちらの写真になります。

四寺回廊の山寺でいただいた御朱印帳

いただいた、最初の御朱印の写真です。

四寺回廊の山寺でいただいた御朱印帳

お参りしてきましたよ~~
こんな景色もあって、素晴らしいところでした。

山寺立石寺の納経堂と五大堂からの景色の写真

約1000段の石段を登ってきました。

場所や、紀行については、こちらで紹介しました。

四寺回廊とは?御朱印帳の最初は山寺立石寺!X-T3で撮影の風景作例!

ダブル部分もありますが、観光写真なども紹介しました。

四寺回廊二番目にお参りした瑞巌寺の御朱印と写真!

瑞巌寺の晩秋の風景写真

四寺回廊の二番目は

「瑞巌寺」

になります。
瑞巌寺は、松島にありますが、国宝に指定されていて、松島海岸ではとても人気の場所です。

いただいた御朱印の写真です。

四寺回廊瑞巌寺の御朱印の写真

お参りして、とてもありがたかったです。
瑞巌寺は、なが~~い~~参道があります。

もっとも、円通院側からなら、すぐ入れるのですが、できれば行くときは、山門から入ってほしいな~~なんて、勝手な私の考えです。

私は、山門から入りました。

山門や、長~い~~参道はこちらで写真で紹介しました。

四寺回廊二番目は瑞巌寺の御朱印!いただく場所と料金や境内の写真!

瑞巌寺には、紅白の梅の木があります。
伊達政宗公が、朝鮮から持ち帰ったというものですが、春が待ち遠しいです。

梅を見ながらの参拝はいかがですか?

四寺回廊三番目にお参りした毛越寺の御朱印と写真!

毛越寺の山門の写真

四寺回廊の、三番目にお参りしたのは、世界遺産奥州平泉の

「毛越寺」

になります。
こちらは、慈覚大師による

「白鹿伝説」

があるのですが、何せ850年の頃のお話!
正に伝説ですね。

いただいた御朱印はこちらです。

四寺回廊の毛越寺の御朱印の写真

毛越寺は、庭園がとても見事です。
池が「大泉ヶ池」と言いますが、その周囲を一周する散歩コースが、おすすめな観光ルートです。

勿論本堂にお参りしてからそちらに誘導するようになっています。

こちらで、観光写真なども紹介しました。

四寺回廊三番目は毛越寺の御朱印!いただく場所と料金や境内の写真!

とてもきれいな池が待ってます。
紅葉もとてもきれいです。

四寺回廊最後の結願!お参りした中尊寺の御朱印と色紙の写真!

四寺回廊中尊寺の山門

いよいよ、結願です。
最初から、結願は中尊寺で・・と決めていました。

最後に、結願すると記念の色紙がもらえます。
とてもありがたかったです。

結願した、御朱印帳です。

四寺回廊の結願 中尊寺の御朱印

いただいた記念の色紙の写真です。

四寺回廊の記念色紙の写真

中尊寺の一文字

「尊」

の色紙です。

私が思うに・・・この字は、毎年違うのかな~~って思います。
他の方の色紙を見ると、違った字の時もあるので。

中尊寺の、御朱印を頂いた時の境内んの写真なども紹介しました。

四寺回廊結願は中尊寺の御朱印!いただく場所と料金や境内の写真!

やっぱし毎年、お参りしないといけないのかな・・・たぶん。

スポンサーリンク

・・・・・・・・・

楽天でレビュー件数が2019年12月現在一番多い御朱印帳です。
売れてる理由があるんでしょうね~~
とてもきれいです。

御朱印帳 カバー 付 蛇腹式 40ページ 華紋唐草 (※送料無料はメール便のみ)

・・・・・・・

四寺回廊を実際に巡った感想!

実は、私は写真撮影が趣味で、この四寺のうち、山寺をのぞいて年に数回は行っているんですよ~~~

紹介した写真は「X-T3」で撮影しました。
レンズは、それぞれです。

山寺は、今回は初めて行きました。
とてもいいところでした。

約1000段の石段も、とても感動的でした。

松島は、風光明媚な場所です。
私は宮城県に住んでいるので、ほぼ地元です。

初日の出の御来光を、眺めるには最高の景色は

「松島四大観」

かな~~って思います。
現実、正月は行事が多いので行けないのですが・・いつか・・ですね。

毛越寺は、池の景色が大好きで、春の新緑から秋の紅葉などは大好きな季節で、いくたんびに別な顔を見せてくれます。

中尊寺は世界遺産の省庁の場所ですね。
さらには、すぐに金色堂があります。

この黄金に輝く「金色堂」は、ぜひ一度ご覧になってほしいと思います。

・・・・・・・・・・・・

関連記事

山寺立石寺の御朱印もいただいてきました。
四寺回廊の御朱印をいただく場所と同じ場所です。

山寺立石寺の御朱印!X-T3とXF16-55F2.8で撮影の納経堂の実写作例!

世界遺産、奥州平泉の中でも、歴史的な遺産として中心的な存在です・。

金色堂の御朱印をいただく場所と写真は?拝観時間と料金も紹介!

金色堂の周辺の写真や、御朱印の写真を紹介しました。
とてもありがたいもんだな~と思いましよ~~

スポンサーリンク

四寺回廊中尊寺の山門四寺回廊結願は中尊寺の御朱印!いただく場所と料金や境内の写真!

明月院の丸窓の秋の紅葉の写真明月院の丸窓から見た鎌倉の紅葉の写真!x-t3にxf 16-80mm f4の作例!

関連記事

  1. 鶴岡八幡宮の急な石段と本殿

    鶴岡八幡宮の御朱印の写真と頂く場所と値段は!x-…

    鶴岡八幡宮の、いただいた御朱印の写真と、頂く場所や値段を紹介します。待ち…

  2. 中尊寺の観光写真の紹介

    中尊寺の御朱印をいただく場所と写真は?拝観時間と…

    中尊寺の御朱印をいただく場所や、拝観時間や料金、駅からのアクセス情報などを、…

  3. 瑞巌寺の晩秋の風景写真

    四寺回廊二番目は瑞巌寺の御朱印!いただく場所と料…

    四寺回廊二番目は、瑞巌寺にお参りに行ってきました。しっかりと、四寺回廊の…

  4. 大崎八幡宮の観光写真

    大崎八幡宮の御朱印をいただく場所と写真は?拝観時…

    大崎八幡宮にお参りをして、御朱印をいただいてきたので、いただく場所や、拝観時…

  5. 仙台大神宮の境内の写真

    仙台大神宮の御朱印の値段とx-t3の作例境内の写…

    仙台大神宮にお参りして、御朱印を頂いてきました。御朱印の値段や、いただく…

  6. 塩釜神社の御朱印の写真

    塩竃神社の御朱印の値段といただく場所は?志波彦神…

    塩竃神社の御朱印の値段や、といただく場所を紹介しようと思います。勿論、御…

  7. 仙田護国神社の入り口の門の風景写真

    護国神社の御朱印の写真と値段!x-t3の作例を境…

    仙台護国神社の、御朱印の写真といただく場所や、値段を紹介しようと思います。…

  8. 明月院の本堂前の素晴らしい日本庭園の写真

    明月院の御朱印をいただく場所や料金と写真!日本庭…

    明月院(あじさい寺)の、御朱印をいただいてきたので、御朱印の写真やいただく場…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP