x-pro3の購入レビュー!x-t3と大きさ比較や試し撮りしてみた評価は?

x-pro3の購入レビュー!x-t3と大きさ比較や試し撮りして使用感などの評価は?

フジフィルムの「x-pro3」を買ってしまいました‥価格(値段)は高かったです!!
開封から、レンズをセットしてみた、購入レビューを書いてみようと思います。

今愛用の「x-t3」と大きさ比較や、やっぱし試し撮りって大事だと思うので、さっそく撮影してみたので、自分なりに評価してみようと思います。

スポンサーリンク

 

Contents

X-Pro3を購入した理由と価格はなんぼ?

さ~~なんでしょ?
どうして買ってしまったのかな~~~って、今思うんだけど。

見て、その日に買ってしまいました。

 

フジフィルム「X-Pro3」購入した理由は?

 

やっぱし「X-Pro3」だからですね。
コンセプトがいいです。

やっぱし「Pro3」ですから。

それと、外装がチタンに変わったことも、長く使えるかな?
そんな思いがよぎりました。

チタンと言えば、ゴルフクラブのドライバーに採用されて、ずいぶん昔ですが話題でした。

今は普通のことですが。

私が購入したのは「ブラックペイント」ですので、使用すれば、そのうち剥げてきて使用感が出てくるタイプです。

もう二モデル、出るようですね。

 

購入した価格はなんぼ?

 

購入した先は「ソフマップ」です。
価格コムの価格で、最安はもっと安かったのですが、ポイントが結構つくので、いつも買ってるので、安心感があるのでソフマップにしました。

価格は、まあ~~それなりに‥結構高いもんだな~~って‥そりゃ~~するよね。

フジフィルムx-pro3価格比較はこちら!

価格は、どうやら多少は前後するようですね。
私が購入した1年前のX-T3は、今の価格と比較して、全く下がっていないようです。

X-pro3開封してX-T3と大きさを比べてみた!

X-pro3が来た~~~

で開封してみました。
いつものように、写真で紹介します。

 

x-pro3を開封してみた!

 

ここからは写真で紹介します。

箱を開けてみました。

x-pro3開封してみた

上の保証書や取説が入っています。

x-pro3開封してみた

付属品はまだ、そこにはいってます。

x-pro3開封してみた

商品は、厳重に袋に入っています。

x-pro3開封してみた

pro3縦ておいてみました。

x-pro3開封してみた

今度は寝せて置いてみました。
下に敷いてあるクロスは、付属品です。

x-pro3開封してみた

 

x-pro3とX-T3の大きさをレンズセットして比較してみた!

 

いつも使用している「X-T3」と、並べてみて、大きさの比較をしてみました。

ほぼ同じようですが、少し薄いように感じます。
グリップの形や、盛り上がり具合が、違いますね。

レンズを装着する前に、X-T3と並べてみました。

x-pro3開封してみた

x-pro3にレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」を装着して並べてみました。

x-t3とpro3を並べた写真

並べた角度を変えて見ました。

x-t3とpro3を並べた写真

こんなような、大きさの比較です。
レンズ次第ですね‥多分。

手に持った感じは、うすい感じはします。

私は、いろんな方がレビューしているような、単焦点の23㎜とか、35㎜は持っていないので、Pro3にはズームレンズの

「XF16-80mmF4 R OIS WR」

を装着して、撮影していこうと思います。
なので、結構使用頻度は高いかと思います。

懐具合を見て

「23㎜F1.4]

あたりのレンズが欲しいな~~とは思いますが、昨年の秋からレンズをすでに3本買ってますので、いくら何でもお金を使いすぎですね。

当分の間、おとなしくしています。
・・・・・・・

関連記事

こちらで、もう少し試し撮りした写真を紹介しています。
枚数が多いので、記事を分けました。
よろしければこちらもどうぞ.

x-pro3のクラシックネガの作例!xf16-80㎜f4で撮影の実写レビュー!

pro3のバッテリー充電満タンで、何枚撮影できるか検証してみました。

X-pro3純正バッテリーは充電満タンで実際何枚撮影できるか検証した!

フォトブックなら、撮影した写真の整理がとても簡単!
PCの肥やしにならないように、写真で残すのがベストかと!

初心者でもかんたん作れてらくらく注文、最短で当日発送!!
しまうまプリントのフォトブック

送料無料の宅配クリーニングです。
旅行に行ってきたけど、洗濯がたまって面倒!!
そんな方に家に居ながらに、クリーニングができてしまいます。

しかも送料が無料!!

送料無料の宅配クリーニング「ネクシー」

・・・・・・・

X-Pro3で庭の風景など試し撮りした作例!

さっそく試し撮りで、我が家の庭の風景なんぞを撮影してみました。
今日は1月5日で、正月ですが雪です。

朝からちらほら降っていて、晴れないかな~~って思っていたのですが、ようやっと止んできたので、pro3片手に外に。

適当に撮影してみました。
モードはすべてオートです。

レンズは「XF16-80mmF4 R OIS WR」です。

対で灯篭があるのですが、そのうちの小さい方です。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

雪に埋もれた、グラス!

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

春にはきれいな花を咲かせる、八重桜の木。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

南天の木も寒そうです。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

ヒノキの木の枝にかかった雪の風景!

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

池に鯉がいるのですが、裏の沢から引いてる水。
さむそ!!

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

先ほどの桜の木を角度を変えて。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

自生してる、イワヒバですが、冬はこんな色になってます。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

春になると、青く緑色になってくるんです。
冬眠でしょうか?

と・・こんな、試し撮りです。
すべてオートです。

多少WBや、露出は補正したりしました。

フィルムシュミレーションは、新しく追加なった

「クラシック・ネガ」

で撮影してみました。
色が、すごいですね・

これ、エテルナとも違いますし、いい色ですね。
確かに昔のフィルムネガを思い出すかな~~

っても思いました。

素晴らしいです。

スポンサーリンク

・・・・・・・・・・

関連記事

x-t3にXF16-80mmF4 R OIS WRを装着して撮影した写真の、まとも目記事です。

x-t3とXF16-80mmF4 R OIS WRのレビュー!実写写真作例記事まとめ!

x-t3にレッドバッジのXF16-55mmF2.8 R LM WRを装着して撮影した記事を、まとめてみました。

x-t3とXF16-55mmF2.8 R LM WRの実写レビュー!写真作例記事まとめ!

参考になればうれしいです。

X-Pro3を使用した評価と感想は?

使ってみました。
その感想を書いてみようと思います。

ただし・・

詳しいことは書けませんので、専門的なことを求めるなら、プロの方の使用感や、設定などの評論がいいかと思います。

南天の実の赤が、とてもきれいです。

x-pro3で庭の風景の試し撮りの写真

この赤の色・・

 

x-pro3はどんなカメラだ?

 

一応、購入前には一通りの、評判やレビュー記事や作例などは、読みました。
なので、理解したはずなのですが、実際使ってみると、とても素晴らしいです。

どんな所が?

クラシックネガが、素晴らしいですね。

デザインもとてもシンプルです。
でも、もう少しホールドがしっかりしてればいいかな??
とも思いました。

かっこいいです。

此方で、実写の作例を紹介しました。

x-pro3のレビュー!評価は松島円通院の苔をクラシックネガの作例で!

 

x-pro3の使いにくいところは?

 

実はわたくしの愛機は

「X-T3」

です。
設定の仕方が、X-T3にならされているので、背面に液晶がないのは、こんなに不便だったとは思いませんでした。
いろいろいじくりまわしてみて、なるほど~~なのですが、もう少しこの設定などは勉強しないといけませんね。

それと、あらかじめ作品の仕上がりを、予測しておかないと、いけないカメラかな~~と思いました。

ネット記事の中で、いちいち画面で確認しないで、昔のフィルムネガの時代の感覚で、撮影するカメラ!

そんな記事がありましたが、それってある程度は、仕上がりを予測できないと、いけないような気がするのです。

ってことは、逆に言えばカメラの腕が上がる・・かな‥私も。

 

x-pro3は買ってよかったか・・使いこなせるのか?

 

買ってよかったです。
素晴らしいカメラですね。

いじっていればいじるほど、愛着がわいてきます。

設定や機能の呼び出しが、液晶をいちいち開かないといけないので、面倒ですがしかし、常に使うものは、私の場合は限られてますので、問題なさそうです。

これはファインダー内でも確認できますが、どうしても液晶画面を見た方が私は、やりやすいです。

これは、それぞれの好みかと思います。

どういう使い方をしていく?

私は、メインはX-T3です。
レンズが、3本しかありません。

「XF16-55mmF2.8 R LM WR」
「XF16-80mmF4 R OIS WR」
「XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS」

の3本です。
x-pro3のレビューや、作例の紹介をされてる方は、単焦点の「23㎜」や「35㎜」の方が多いようですね。
私も欲しいのですが、ちょっと買い物をしすぎたので、少しはおとなしくしていないと、怒られてしまいますから。

レンズでの使い分けを考えています。

x-pro3では

「XF16-80mmF4 R OIS WR」

を装着して、撮影しようかと思っています。
バランス的にも、結構いいようですね。

もちろん、それぞれのレンズの作例で、レビューもしてみたいな~~と思っています。

そのうちに。

・・・・・・・・・・・・

6段の手振れ補正搭載で、5倍のズーム!
とても使いやすいです。

XF16-80mmF4 R OIS WR 価格比較はこちら!

マップカメラは、いつも最安近辺ですね~~

関連記事

x-pro3に装着した、フジノンxf16-80mmf4のレビューしてみた記事です。

フジノンxf16-80mmf4をX-T3で使用したレビュー!実写作例で評価!

XF16-80mmF4とXF16-55mmF2.8を同じ場所の写真で、比較してみた作例です。

XF16-80mmF4とXF16-55mmF2.8購入するならどっち?作例で比較!

*いろんなレビュー記事で、書かれて強調されてるのが、気軽に持ち出してシャッターを切る。
いいことですね。
撮影した写真は、いちいち確認しない・・確かに。
使い方は、皆さん十人十色だと思います。

ただ、私のようにそんなにカメラや写真に詳しくない人の方が、圧倒的でないかな~~って思うんだな。
何だか知らんが、いいカメラ持てばきれいに映る・・難しい設定は無でも、オートで押せばきれいに映る!
そうではないかな~~って思うんです。

そして、そういうカメラにはもちろん、x-pro3のような設定が、タックさんついてますから(使い切れません私は)勉強して、なじんでいく。
こんなことではないかな~~って思うんですよ~~

夜間撮影には、6段の手振れ補正がついてる「16-80㎜F4]を、X-T3に装着して持ち歩いたのですが、これからはそういうシーンは、「X-PRO3」になりそうです。

本ブログで、「x-pro3」の作例などもこれから紹介していきます。

スポンサーリンク

明月院の本堂前の素晴らしい日本庭園の写真明月院の御朱印をいただく場所や料金と写真!日本庭園が素晴らしい!

明月院の園内の風景写真x-t3で撮影の明月院の写真の作例!拝観料や拝観時間(営業時間)は?

関連記事

  1. ニコンのスマートカメラリュックの外観の写真

    カメラリュックおすすめは?ニコンスマートリュック…

    ニコンのスマートカメラリュックを購入したので、レビューしようと思います。…

  2. XF55-200mmF3.5-4.8をX-T3に装着した写真

    フジノンレンズXF55-200mmF3.5-4.…

    ブログ記事で、私の使用している、フジノンレンズを紹介していますが、今回は中望…

  3. x-pro3クラシックネガで撮影の松島の風景写真

    X-pro3純正バッテリーは充電満タンで実際何枚…

    X-proの純正バッテリーは、満タン充電で、実際は何枚撮影可能か、撮影できる…

  4. 16-55mm杉苔と植物の写真

    XF16-80mmF4とXF16-55mmF2.…

    レッドバッジの「XF16-55mmF2.8」と、2019年9月発売の「XF1…

  5. 扇谷の2020年初日の出写真

    撮影した写真どうしてる?ブログ公開なら無駄なく見…

    撮影した写真、皆さんどうしてますか?もしかしたら、パソコンの肥やしになっ…

  6. X-T-3とPRO3との比較写真

    x-t4購入レビュー!x-t3やpro3と大きさ…

    x-t4を購入したので、写真付きでレビューしてみようと思います。x-t3…

  7. X-T3にXF16-80F4.0 装着した画像

    フジノンxf16-80mmf4をX-T3で使用し…

    X-T3に、今年9月に新発売の「富士XF16-80mmF4 R OIS WR…

  8. レンズの比較写真

    XF16-80mmF4 R OIS WRを購入の…

    XF16-80mmF4 R OIS WRを購入しました。さっそく開封して…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP