五月の、宮城県の荒砥沢ダムの、風景写真でx-pro3の撮影画質などを、レビューしてみようと思います。
レンズは、愛用のレッドバッジの「xf16 55mmf2 8 r lm wr」です。
アクセスや、撮影場所の情報も紹介します。
下流の、若柳や登米地区に農業用水の供給や、大雨などの防災目的のダムです。
この時期は、農業用水の需要に合わせて、放水しているので、水位は若干下がり気味です。
満水の時期には(3月末から4月)、本当に満水で、ダムのオーバーフローから、流れる水もとてもきれいです。
Contents
荒砥沢ダムの場所とアクセス情報!マップは見るとどの辺?
荒砥沢ダムは、宮城県の栗駒山の入り口になります。
もう、この上には、栗駒山の中腹の
「耕英地区」
になるため、民家はしばらくはありません。
いうなれば、この下流域の数軒は、生活排水の全くない水で、農業(コメ)栽培をしていることになろうかと思います。
素晴らしくいいところですね。
水系が、上記の耕英地区とは、全く違うために、この下流域の方の数軒は、湧き水で生活しているようなものかと。
聞いてみると、文字と言う地区には、水道がこのダムの上流の、川の源泉に近い湧き水の沼から、直接引いて超水道にしているということで、水は奇麗なんだな~~って思います。
場所の地図は以下です。
いつものように、どうして車の軽油表示だと、うまくいかないのかな~~って思います。
- 1:若柳金成インター:約25㎞
2:築館インター:約30㎞
と言う位置です。
マップは、徒歩表示ですが、当然歩いてなんか行けないです。
私は、宮城県に住んでるので、ほぼ県内は地元のようなもの。
ここも大好きで、何度も通っています。
なお、ここから、栗駒山の
- 1:世界谷地原生花園
2:岩鏡平
3:ハイルザーム栗駒などの施設
には、近いので、もし栗駒山に行く際は、ここ「荒砥沢ダム」を経由していくルートも、おすすめです。
荒砥沢ダムの5月の風景写真をx-pro3で!新緑がとてもきれいだ!
上にも書きましたが、荒砥沢ダムの目的は、農業用水の適切な供給と、大雨などの災害時の、増水対策のようです。
下流域の方は、このダムの水系に、飲用水を頼ってる地区もあるようですが、基本は上の二つの目的のようです。
5月の時期は、どこも田んぼの米どころ地区ですから、結構放水しています。
そうでないと、登米地区までは、いきわたらないのでしょうね~~
x-pro3で撮影した五月の荒砥沢ダムの風景写真は?
以下に紹介します。
五月は、新緑の季節。
とてもきれいです。
公園には
「藍染湖」
と言う、呼称の碑が立っています。
最初に、ダムに向かって、左側の道路を登っていくと、ダムの堤防の左側から撮影できます。
正面に見えるのが、ダムのオーバーフローした時の、放水口になります。
春先は、ここから放水になります。
とてもきれいです。
この朱色の建物は何でしょうか?
さて??
先ほどのオーバーフローした水は、この正面の高いところから流れ出ます。
流れの模様が、とてもきれいですよ~~
いずれ、紹介します。
ここはダムの右側からの風景になります。
少し行くと、公園があります。
そこからの風景です。
遠く上流を望むと、「岩手宮城内陸地震」の時の、地滑りの後が中生しいですね。
そこをもう少し、アップで。
この地滑り地区は「荒砥沢キャニオン」と私たちは呼んでいます。
ここがもとで・・多分・・
「ジオパーク」
に、認定されました。
尤・・認定の面積は、ここ荒砥沢ダムだけでなく、栗原市のこの連続の一帯になります。
・・・・・・・・・・
関連記事
エビネランの自生の花が、満開になりましたので、写真で紹介しました。
とてもきれいです。
x-pro3のレビューをエビネランの花の作例で!レンズはXF16-55mmF2.8!
我が家の庭のイワヒバの写真を、XーPRO3の写真で紹介しました。
イワヒバの品種と種類や育て方を庭の画像で!x-pro3で撮影の写真!
季節によって、表情を変えてるように感じます。
荒砥沢ダムの風景写真の感想!
上の写真は、ダムの下側になりますが、左側に見える建物は
「荒砥沢発電所」
になります。
ただ放水するのではなく、その放水の水を利用して、発電する・・当然ですよね~~
カメラは、x-pro3と、レンズは
1:XF16-55mmF2.8 R LM WR
の、組み合わせの写真の作例でした。
フィルムシュミレーションは
「ASTIA」(ソフト)
です。
私が、一番好きな色です。
でも・・場面によりますが・・風景では私は大好きな「フィルムシュミレーション」です。
荒砥沢ダム・・お近くの方は、栗駒山の観光に行くついでに、ここを通っていくのも、おすすめのルートです。
・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
宮城県に住んでますが、お隣の岩手県には世界遺産があります。
私は、大好きな場所で年に何度も撮影に出かけます。
いい所ですよ~~
平泉中尊寺の観光をx-pro3の実写の作例で!月見坂から見どころ紹介!
奥州平泉の中尊寺は、世界遺産です。
平泉中尊寺の観光をx-pro3の実写の作例で!お堂の数々見どころ紹介!
いろんなお堂や、観光の目玉を写真で紹介しました。