x-t3購入で最初に撮影した写真のレビュー!庭のイワヒバや南天!

x-t3購入して初めて撮影した庭の植物の冬の写真!

X-T3を購入して、初めて撮影した日の、オートの撮影の、我が家の庭の風景からイワヒバや、まるっきり葉が落ちた冬の桜、雪に埋もれてる南天の赤い実の風景をを、適当に映してみました。

購入はX-T3のレンズキットなので、レンズは

「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」

です。
すんげえ写りだな~~って感心した日でした。

Contents

購入して開封してレンズセットした日はいつ?

さて・・安い買い物ではないので、すごく悩みましたが、仙台のヨドバシで見て触って・・これいいな~~で惚れ込みました。

我が家にこのカメラが来て、初めて撮影したのは

「2019年1月30日」

です。
ここは宮城県の山奥!
冬真っ盛りで、あたりは一面の真っ白の銀世界!

勿論我が家の庭も、雪で真っ白ですが、今年(2019年)の冬は、暖冬で雪がすごく少なかったです。

なので~~~かどうかはわかりませんが、こんな植物がきちんと、咲いて生きているんだな~~

X-T3の初めての撮影の一枚!

我が家の庭の、植物の風景です。

真っ裸になった、桜の木!
これは山桜です。
ソメイヨシノが散ってから、咲き始めます。

x-t3で撮影1月の庭の桜の木の写真

赤い実をつけている、南天の写真です。
冬なのに、なんでこんなに赤い??

x-t3で撮影1月の庭の南天の実の写真

こちらの実は、ちょっと黄色いです。
いずれとてもきれいです。

x-t3で撮影1月の庭の南天の実の写真

冬のイワヒバは、このように枯れたようになっています。
しかし、春になるとシャキッと、真っ青になって、何事もなかったようになります。

x-t3で撮影1月の庭のイワヒバの写真

同じイワヒバでも、すべてが枯れたようになっているわけではありません。
このように青さを維持しているのもあるから、不思議なんだな~~

x-t3で撮影1月の庭のイワヒバの写真

同じ南天でも、雪をかぶっている南天があったので、撮影してみました。

x-t3で撮影1月の庭の雪をかぶった南天の赤い実の写真。

すべて自動です。
勿論、一番最初なので、設定なんぞさっぱし!

オートが一番!

そんな楽しい一日でした!

X-T3の画質のレビュー・感想は?

我が家の庭は、芝が結構広いです。
何せ、宮城県の山奥の僻地なので、先祖から譲り渡しの土地に広さは、結構な広さです。

スカスだ・・

そんなものいくらあったって、しょせんこの山奥の僻地!

雪は多いし、コンビニは遠いし不便極まりないです。

スカスだ・・

自然には恵まれています。
かくして、広い庭を造ろうと思えば、なんてことはないわけですが、しかし維持管理はこれは大変です。

86歳のおふくろさんの仕事ですが、大変そうです。
でも・・元気で、楽しそうで‥やりがいがありそうです。

その庭の、一部の冬の風景です。

画質的には、専門的にはわかりませんが、とてもきれいに感じたのが、私の第一印象です。

「きれいだな~~~」

ですね!
これからどんどん撮影していきます!!

スポンサーリンク

X-T3で撮影の三春滝桜の満開見頃の写真X-T3の作例と実写レビュー!三春滝桜の開花と見頃がばっちりの写真!

関連記事

  1. 毛越寺の初夏の風景写真

    xf16-55mmf2.8 r lm wrレビュ…

    FUJIFILMのレッドバッジ(大三元レンズ)「XF16-55mmF2.8 …

  2. 磊々峡のライトアップの風景写真

    磊々峡のライトアップの写真でXF16-80mmF…

    磊々峡は秋保温泉の、観光の目玉でもある場所だと思いますが、そこをライトアップ…

  3. 鳴子レストハウスから見た鳴子峡の紅葉の写真

    XF16-55mmF2.8 R LM WRとX-…

    「XF16-55mmF2.8 R LM WR」を、x-T3に装着して、鳴子峡…

  4. 山寺立石寺松尾芭蕉の句碑と像

    山寺立石寺の松尾芭蕉の碑や巡拝所要時間は?X-T…

    山寺立石寺の松尾芭蕉の碑の場所の写真や、山寺の納経堂や五大堂から見た写真や、…

  5. 有備館が池に映る風景

    有備館の紅葉前の景色をx-t3とXF16-55m…

    紅葉前の有備館の景色(風景)を、富士フィルムの「X-T3」と、レンズは「XF…

  6. 福浦橋の風景写真

    X-T3で福浦橋の写真を実写した作例!出会い橋の…

    福浦橋は、日本三景松島では人気の観光名所です。別名、出会い橋ともいわれま…

  7. 藤の花の名所子平町の藤の花の見事な写真

    藤の花の名所!子平町の藤の場所と駐車場は?x-t…

    東北は仙台の、藤の花の名所で有名な「子平町の藤」の「千田家」の藤の花を、「x…

  8. 仙台城跡公園から見た仙台市内展望風景の写真

    仙台城跡(青葉城址公園)からの展望風景をX-T3…

    仙台城跡(青葉城址公園)から、仙台市内を展望した(一望)景色というか、風景を…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP