毛越寺の御朱印をいただく場所と写真は?拝観時間と料金も紹介!

毛越寺の御朱印を戴く場所や電車でのアクセス情報!X-T3撮影の写真の作例の紹介!

毛越寺は、世界遺産奥州平泉の中では、とても人気の歴史ある場所です。
毛越寺の御朱印を戴いてきたので、書いていただく場所や料金や、電車でのアクセス情報などを紹介します。

また大泉ヶ池の周囲は、とても人気の遊歩道になっていて、素晴らしい景色が楽しめます。
その風景を、「X-T3]にレンズは大三元レンズ「XF!6-55F2.8」を装着して、撮影した作例を紹介します。

スポンサーリンク

 

Contents

毛越寺へのJR東北線平泉駅からのアクセス情報!

毛越寺へのアクセスは、車では別記事で紹介したので、ここでは電車でのアクセスを紹介します。
電車なら、新幹線なら

「一ノ関駅」

になります。
そこからJR東北線で2駅目に

「平泉駅」

になります。
そこから徒歩でも、以下のマップのように700mほど。
感じではそんなにあるかな?

そうも思うのですが、その近辺です。

駅から毛越寺までは、道の両サイドに、電柱がありません。

そうなんですよ~~ここだけ景観保全で、電線の地中化になっているんです。

奇麗な景色を眺めながらの徒歩も、いいかもしれませんね。

マップは以下に紹介します。

歴史を感じ奈良の徒歩もいいです。
あとは、レンタサイクルもあって、これは駅のすぐ横になります。

コインロッカーは駅舎内になります。

ただし、レンタサイクル借りると、荷物は無料だったような気がしますが、これは確認くださいね。

毛越寺の拝観料と拝観時間は?御朱印を戴く場所と料金は?

毛越寺の正面の山門です。

毛越寺の御朱印のいただく場所

とても威風堂々としています。
いつ見ても立派だな~~~って思うんだな~~

 

毛越寺の拝観料と拝観時間は?

 

毛越寺の拝観料は以下の写真によります。

毛越寺の御朱印のいただく場所

書いてみますが

  • 大人:500円:団体30名以上:450円:100名以上:400円
    高校生:300円:団体30名以上:270円:団体100名以上:240円
    小中学生:100円:団体30名以上:90円:団体100名以上:80円

拝観時間

  • 通常期:9:00~17:00
    11月5日~3月4日:8:30~16:30

冬季は碑が短いので、こういう時間になります。

 

御朱印を戴く場所と料金は?

 

御朱印を戴く場所は、上の山門の写真の右わきにかすかに見えるのですが、拝観券購入して、中に入るとすぐに右側に、お守りやお札を売ってる売店があるのですが、そこになります。

もう一枚の写真ですが、右側にきれいな屋根の庇が見えるのですが、ここになります。

毛越寺の御朱印を戴く場所の写真

*御朱印は毛越寺を参拝する前に、ここにお願いして、遊歩道を散歩しましょう。
お参りや、観光が終わってすぐに受け取れます。

毛越寺の御朱印の写真とX-T3で撮影の大泉ヶ池周辺の観光写真!

ここからは、その日に大泉ヶ池を一周して観光してきたので、その写真を紹介します。

カメラは富士フィルムの

「X-T3]

です。

 

毛越寺の御朱印や大泉ヶ池周辺の観光写真は?

 

以下に紹介します。

毛越寺のいただいた御朱印です。
とてもありがたいです~~~
御朱印の料金は300円です。(2019年11月現在)

毛越寺の御朱印の写真

ではここから観光写真です。
秋の紅葉はお祝っていましたが、素晴らしい風景です。

正面に本堂を眺めてみました。

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

ここの風景も定番です。

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

遊歩道に入って、すぐ左側を見た風景です。

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

本堂側から入って、左側から眺めた写真です。

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

素晴らしい光景だと思います。

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

この岩にも、きちんと意味があるんですよ~~

秋の紅葉終わった毛越寺の景観写真

日本の、歴史的な作庭家の方の作品です。

そういう方って、本当に歴史的建造物には、こういった形として遺産を残していますから、本当に素晴らしいと思います。

ぜひ、世界遺産の毛越寺に行ってみてください。
きっと感動します!!

スポンサーリンク

・・・・・・・・

フォトブックなら、撮影した写真の整理がとても簡単!
PCの肥やしにならないように、写真で残すのがベストかと!

初心者でもかんたん作れてらくらく注文、最短で当日発送!!
しまうまプリントのフォトブック

送料無料の宅配クリーニングです。
旅行に行ってきたけど、洗濯がたまって面倒!!
そんな方に家に居ながらに、クリーニングができてしまいます。

しかも送料が無料!!

送料無料の宅配クリーニング「ネクシー」

・・・・・・・

毛越寺の御朱印の感想!

世界遺産奥州平泉の毛越寺に、秋の晩秋とはまだ言えない時期ですが、観光と写真撮影を兼ねていってきました。

一年に何度も行くのですが、何度も行ってお参りしているのに

「御朱印」

って、気は付いていたのですが

「それって何?」

の世界だったのです。

で・・・「四寺回廊」というポスターに気が付いて

「そういえば、このポスター瑞巌寺でも見たな~~」

って・・
ならば、何度も行くのだから、お参りの記念に

「御朱印」

を戴いて歩こうか!

そう思ったのでした。
が・・今回戴いた御朱印って「四寺回廊」とは違うんですね~~~

これもまた驚きました。(知らなかった!)

この後、中尊寺に行ったのですが、同じように御朱印を戴きました。
それはまた別記事で。

・・・・・・・・・・・・

関連記事

四寺回廊を始めたのですが、その時の初めの参拝が、山寺立石寺です。
その時の、写真などを紹介しました。

四寺回廊とは?御朱印帳の最初は山寺立石寺!X-T3で撮影の風景作例!

山寺立石寺の御朱印の紹介です。

山寺立石寺の御朱印!X-T3とXF16-55F2.8で撮影の納経堂の実写作例!

とても素晴らしい風景です。
1000段余りの石段の風景も素晴らしかったです!

スポンサーリンク

山寺日枝神社の風景写真山寺日枝神社の御朱印を戴く場所と料金は?アクセスや境内写真紹介!

中尊寺金色堂の風景写真金色堂の御朱印をいただく場所と写真は?拝観時間と料金も紹介!

関連記事

  1. 山寺立石寺の入り口の階段

    四寺回廊とは?御朱印帳の最初は山寺立石寺!X-T…

    四寺回廊とは?瑞巌寺や毛越寺や中尊寺で、X-T3で写真を撮影に行くと、大…

  2. 瑞巌寺の晩秋の風景写真

    四寺回廊二番目は瑞巌寺の御朱印!いただく場所と料…

    四寺回廊二番目は、瑞巌寺にお参りに行ってきました。しっかりと、四寺回廊の…

  3. 仙台大神宮の境内の写真

    仙台大神宮の御朱印の値段とx-t3の作例境内の写…

    仙台大神宮にお参りして、御朱印を頂いてきました。御朱印の値段や、いただく…

  4. 円通院の庭園の風景写真

    円通院の御朱印を戴く場所と料金は?拝観料金や見所…

    円通院を観光して、御朱印をいただいてきたので、料金や写真、院内の拝観料金など…

  5. 四寺回廊中尊寺の山門

    四寺回廊結願は中尊寺の御朱印!いただく場所と料金…

    みちのく東北の古寺巡礼「四寺回廊」の、最後の四か所目で「結願」になります。…

  6. 瑞巌寺の晩秋の風景写真

    四寺回廊の結願までのお参り記録!みちのく東北の名…

    四寺回廊はみちのく東北の、四大名刹寺院を、巡るお参りのルートというか、手法で…

  7. 山寺日枝神社の風景写真

    山寺日枝神社の御朱印を戴く場所と料金は?アクセス…

    山寺立石寺に、お参りと登山(巡拝)を兼ねて、行ってきたのですが、そのわきにあ…

  8. 円覚寺の正門の石段!

    円覚寺の御朱印を頂く場所と値段(料金)は?XF1…

    円覚寺の御朱印を、いただく場所と料金(値段)を紹介します。境内の写真を、…

最近の記事

  1. スギゴケの8月の風景写真
  2. 日本一(自称)のマメサクラの写真
  3. スギゴケの8月の風景写真
  4. 我が家のイワヒバの8月の写真
  5. 荒砥沢ダムの5月の風景写真
  6. エビネの自生している写真
  7. 庭のスギゴケの春の写真
  8. 入畑ダムの風景写真
  9. 胆沢ダムの上流の紅葉の写真
PAGE TOP